『はじめての超ひも理論』

2024年3月8日(金)~ 3月29日(金)

<このページ下部に表示される申込フォームよりお申しみください。
※ 全4回の講座申込になります。
※ 申込は2月8日(木)12:00より開始します。>第1回 世界は“ひも”でできている  
3月8日(金)  13:30~15:00
“ひも”ってどんなものでしょうか。なぜ“ひも”が必要なのでしょうか。超ひも理論の概要とその理論が必要とされた背景をまず見ていきましょう。本格的なお話に入る前に、聞き慣れない専門用語もわかりやすく解説していきます。

第2回 でも、なぜ“ひも”なのか    
3月15日(金)  13:30~15:00 
“ひも”という考え方がどのようにして生まれたのか、ひも理論から超ひも理論へ飛躍したきっかけは何か、超ひも理論研究の足跡を振り返りながら、超ひも理論の全体像を見ていきます。また、“ひも”が存在する空間はなぜ9次元なのか、そこはどんな世界なのか、その不思議にも迫ります。

第3回 “ひも”と“膜”の密な関係      
3月22日(金)  13:30~15:00  
超ひも理論の研究が進むと、五つ存在していた超ひも理論が統一され、超ひも理論の枠組みが見えてきました。すると、“ひも”だけでなく“膜”も存在することが判明し、重要な役割を果たしていることがわかってきました。宇宙は一つではないかもしれない、そんな考えも生まれてきました。

第4回 時空は創発される      
3月29日(金)  13:30~15:00  
これまでの理論では解けなかったブラックホールの謎に、超ひも理論は答えを示してくれました。なんと、私たちの3次元の世界は、その回りの2次元面に刻まれた情報が投影されたものに過ぎないというホログラムのアイデアも誕生、その鍵を握るのがミクロの世界の量子もつれという現象だったのです。 ※ 全4回の講座申込になります。
※ 申込は2月8日(木)12:00より開始します。>
  • トップ
  • 『はじめての超ひも理論』
TOP