地元中高生によるEXPOサイエンスDAY!

2023年8月5日(土)、6日(日)

地元の並木中等教育学校、茗渓学園中学校高等学校の生徒たちが科学教室やサイエンスショーなどを行います。
科学教室 ・手作りふうせんカー(並木中等教育学校)
 ストローをふいて、風船を膨らませる走り出すふうせんカーを作ります。
 会場:エントランスホール(売店横) 
 材料費:100円 定員:10名/回
 ※当日各会場にて整理券を配布します。
 ■8月5日(土)
  第1回10:00~11:00/第2回12:00~13:00/第3回14:00~15:00
 ■8月6日(日)
  第1回11:00~12:00/第2回13:00~14:00/第3回15:00~16:00

・豆腐電池体験(茗渓学園中学校高等学校)
 豆腐と金属板で電池をつくります。
 会場:エントランスホール(3Dシアター前)
 参加費:無料 定員:6名/回
 ※当日自由参加となります。
 ■8月5日(土)
  第1回11:00~12:00/第2回13:00~14:00/第3回15:00~16:00
 ■8月6日(日)
  第1回10:00~11:00/第2回12:00~13:00/第3回14:00~15:00
サイエンスショー 会場:2階展示場創造の森‟ワンダーラボ”
・グラスハープ実験など(並木中等教育学校)
 グラスハープの実験など楽しい実験、不思議な実験を行います。
 ■8月5日(土)第1回11:10~11:30/第2回14:10~14:30
 ■8月6日(日)第1回11:10~11:30/第2回14:10~14:30

・防災の化学(茗渓学園中学校高等学校)
 身近な食品を使って、発電の実験を行います。
 ■8月5日(土)第1回12:10~12:30/第2回15:10~15:30
 ■8月6日(日)第1回12:10~12:30/第2回15:10~15:30
研究発表 会場:2階サイエンスギャラリー
各校の自由研究の発表を行います。質問大歓迎です。

  • トップ
  • 地元中高生によるEXPOサイエンスDAY!
TOP