イベントページ

おとなのためのサイエンス講座

おとなのためのサイエンス講座 第Ⅰ期(6月~8月)受講者募集開始!

内容

※「おとなのためのサイエンス講座」お申し込みご検討のお客様へ
 本イベントは開講予定で準備を進めておりますが、新型コロナウイルスへの対応に関する状況により、延期、もしくは中止となる可能性がございます。
 ご参加を楽しみにされているお客様には大変申し訳ございませんが、予めご理解・ご了承のほどお願い申し上げます。



今期の主な講座分野は「環境・実験・生命・生活」です。
もう一度サイエンスを学んでみませんか。
各講座の「詳細」からお申し込みください。

〈6月開講の講座〉
環境・実験『体験する地質の世界』詳細はこちら
6/14(水)、7/5(水)、7/26(水)、8/23(水)

〈7月開講の講座〉
生命・生活『良い作物を育てるには!?』詳細はこちら
7/6(木)、7/13(木)、7/20(木)、7/27(木)

〈8月開講の講座〉
生命・生活・環境・実験『生活の中の光合成-昆布や海苔の旨味はどう造りだされる?』詳細はこちら
8/2(水)、8/9(水)

開催日

2023年6月14日(水)~ 8月23日(水)

所要時間

1時間30分~4時間

対象

科学技術に関心のある大人の方 ※原則、1テーマ内の講座すべての受講が可能な方。

定員

5名以上(最大12名)

場所

つくばエキスポセンター クラブルーム(2F)・第1休憩室(1F)

申し込み方法

各講座の詳細ページよりお申し込みください。

主催・共催・後援・協力

【主催】公益財団法人つくば科学万博記念財団
【協力】筑波大学 、産業技術総合研究所 地質標本館 、農業・食品産業技術総合研究機構

備考

・ステップ1 たのしいサイエンス 実験体験・科学工作体験
・ステップ2 おもしろいサイエンス 専門家による講義体験
・ステップ3 わかるサイエンス 社会と科学のつながりを知る講義



【特典】

・講座終了時にすべての回に出席した方には修了証発行。


【過去の講座紹介】

〈 2019年度 第Ⅰ期(4~7月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2019年度 第Ⅱ期(9~12月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2019年度 第Ⅲ期(1~3月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2020年度 第Ⅰ期(5~7月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2020年度 第Ⅱ期(9~11月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2020年度 第Ⅲ期(1~3月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2021年度 第Ⅰ期(5~8月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2021年度 第Ⅱ期(9~11月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2021年度 第Ⅲ期(1~3月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2022年度 第Ⅰ期(6~8月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2022年度 第Ⅱ期(10~12月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

〈 2022年度 第Ⅲ期(3月)の講座内容 〉
この期間の講座の詳細はこちら

 

お問い合わせ

つくばエキスポセンター 運営部 普及事業担当

TOP