イベントページ

おとなのためのサイエンス講座

おとなのためのサイエンス講座『オゾボット体験~小学校で始まったプログラミング教育~』

内容

第1回 オゾボットってどんなもの? 
1月17日(金)  14:00~16:00
3センチ程のかわいいロボット(オゾボット(Ozobot))が線をトレースして動きます。線上に数枚のカラーラベルを貼り付けると曲がったり立ち止まったりします。どんな指示が出せるのか体験します。     
    
第2回 オゾボットをゴールへ導けるか?     
1月24日(金)  14:00~16:00 
様々な問題を用意してありますので,オゾボットへの的確な指示(数枚のカラーラベル)で自在に動かし,ゴールへと導きましょう。また,動きの特性が解った皆さんにオリジナル問題を作成してもらい,相互に問題にチャレンジしてもらいます。

第3回 オゾボットにプログラム!      
1月31日(金)  14:00~16:00  
オゾボットに命令する簡単な命令を学習して,目的通り動くようなプログラムを作成し,オゾボットに転送し動かす。

第4回 オゾボットを自在に操ろう!      
2月7日(金)  14:00~16:00  
オリジナルコース等,各種問題にチャレンジし,オゾボットを自在に動かすプログラミングを行う。

開催日

2020年1月17日(金)

開催時間

14:00~16:00

所要時間

2時間

対象

科学技術に関心のある大人の方 ※原則、全4回の講座の受講が可能な方

定員

5名以上(最大20名)

場所

つくばエキスポセンター クラブルーム(2F)

申し込み方法

ページ下部に表示される申し込みフォームよりお申し込みください。
※1/17の申込から入っていただくと、全4回の講座申込になります。

参加費

1,000円/回(入館料別途)

講師

大久保 尚紀
所属:日本大学理工学部一般教育(物理系列&教職系列)
氏名:大久保 尚紀(おおくぼ なおき)
日本大学理工学部物理学科 卒業
博士(理学)取得(論文)
日本大学理工学部副手で採用後、同 助手、同 専任講師、同 准教授を経て日本大学理工学部 教授(現在)
教職課程の担当になって10数年、磁性体研究から理科実験教材の研究開発に軸足を移行中
 
菅谷 穂乃加
所属:日本大学理工学部一般教育(物理系列)
氏名:菅谷 穂乃加(すがや ほのか)
日本大学理工学部数学科 卒業(数学(中学高校)・情報(高校)の教員免許取得),IT企業勤務を経て日本大学理工学部臨時職員(現在)
高大接続の観点で学生資質を学びながら,数学・情報教員になるため日々奮闘中

お問い合わせ

つくばエキスポセンター 運営部 普及事業担当

TOP