つくばエキスポセンター(公益財団法人つくば科学万博記念財団)では、科学技術の普及啓発のために、 科学出前活動を行っています。
ご希望の方は下記をご参照にお問合せください。
メニュー | 「移動プラネタリウム」「サイエンスショー 」「科学工作教室」「科学出前教室」 |
---|---|
対象 | (1)幼稚園、保育園、小・中・高校(学校活動及びPTA活動) (2)科学館、図書館、公民館等が実施する青少年への科学技術普及啓発活動 |
出張・貸出の範囲 | 原則として、つくば市吾妻から日帰りで往復できるエリア |
実施時間 | 休館日を除く10:00~17:00 |
共通の費用 | 交通費(つくば市吾妻からの距離) 片道30㎞未満 無料 30~ 50㎞ 2,000円(往復料金) *高速代、公共の交通機関使用の場合は実費 |
講師派遣料 | 10,000円/人 *対象(1)の場合、講師派遣料を無料となります。 移動プラネタリウムと水ロケットは講師3人以上、その他メニューは講師2人以上で実施します。 |
①上記メニューから希望する活動をお選び下さい。
②「(様式1)科学出前活動日程調整書」に実施希望日(本調整書の提出日の1ヵ月後以降)、その他必要事項を記入し、demae@expocenter.or.jp にメール添付でお送りください。
(必ず本アドレスとその後のやりとりができるメールアドレスで送信ください)
③日程・内容などを担当職員が調整し、実施の可否について折り返しご連絡します。
④実施日時の決定しましたら、ご連絡いたします。日時などご了承いただきましたら、「(様式2)科学出前活動申込書」に公印または代表者印を押印の上、郵送でご送付ください。
⑤申込書の内容を確認後、当財団から「科学出前活動受諾回答書」をメールでお送りします。(原本は当日お持ちします。)【予約確定】
⑥実施
⑦実施後、1ヵ月以内に「科学出前活動報告書」(公印または代表者印を押印したもの)をご郵送ください。
※仮予約などは行っておりません。申込書をご送付いただいた段階で「申込」受付となります。
※業務の都合等によりご希望に添えない場合もございます。予めご了承ください。
※科学工作をお申込みの際、申込書提出後の人数の変更等はできかねますので人数の確定後にお送りください。
※実施前にメールなどで、当日の実施手順や、お支払いなどについての内容を確認させていただきます。
科学出前活動(アウトリーチ活動)日程調整書・申込書・報告書 | PDF形式 [日程調整書・申込書・報告書] |
Excel形式 [日程調整書・申込書・報告書] |
---|
つくばエキスポセンター(つくば科学万博記念財団)運営部 普及事業担当 〒305-0031 茨城県つくば市吾妻2丁目9番地 電話:029-858-1100/FAX:029-858-1107 E-MAIL:demae@expocenter.or.jp |